アートディレクター、アーティストなど総勢157名が参加「WAVE 2019」
2018年にイラストレーションの最大規模の展示として話題を呼んだ「WAVE」展。今年は、アートディレクター、イラストレーター、アーティストとジャンルを超えて総勢157名が参加。
今回もヴィジョントラックは協力企業として参加させていただきます。ヴィジョントラックの新規事業から立ち上がったアジアンクリエイターのプラットフォームを運営するubiesも協賛させていただき、9月28日(土)に本展覧会の総合ディレクションを務めるヒロ杉山さん、そして伊藤桂司さんをゲストに迎え「売れる/売れないイラストレーター」をテーマにトークセッションを開催します!
イラストレーターを目指す方から、イラストレーターとしてさらなる活躍を目指す方まで、長きにわたり一線で活躍を続けるお二人に「売れる」ためのヒントだけでなく「売れる」ことの本質に迫ります。 当日はヴィジョントラック / ubies代表の庄野からクリエイティブトーナメントの「ubisum by ubies(ユビサム バイ ユビエス)」(https://ubisum.ubies.net/index.htm )についてのプレゼンテーションもありますので、国を超えて活躍を目指すクリエイターの方々もぜひご参加ください!
トークセッション:
日時:2019年9月28日(土) 開場 18:00 / 開始 18:30 / 終了 20:00
会場:3331アーツ千代田 1F メインギャラリー
住所:東京都千代田区外神田6-11-14
ゲスト:ヒロ杉山氏 / 伊藤桂司氏
※トークセッションに参加いただくには「WAVE2019」への入場料1000円が必要となります。
【ゲスト】
ヒロ 杉山 / ENLIGHTENMENT
東京生まれ。東洋美術学校卒業後、湯村輝彦氏に師事。その後フリーとなり、1997年グラフィックアートユニット,エンライトメントを結成。ファインアートの世界で国内外の展覧会で作品を発表する一方、グラフィックデザイン、広告など幅広いジャンルで独創的な作品を発表し続けている。さらにPV制作やVJなどの映像分野での評価も非常に高く、三代目J SOUL BROTHERS,EXILE,m-flo,安室奈美恵,BoA,少女時代などへライブ映像を提供してる。
伊藤桂司
1958年、東京生まれ。主に広告、出版、音楽関係などの分野でグラフィック、アートディレクションなどを手掛ける。個展多数。国内外の展覧会にも参加。作品集は『LA SUPER GRANDE』(ERECT LAB.)、『MOONSHAKE』(UFB)他多数。京都造形芸術大学客員教授。UFG代表。
会期:2019年9月21日(土)~2019年9月29日(日)
※会期中無休
時間:11:00~20:00 ※最終日は18:00まで
会場:3331アーツ千代田 1F メインギャラリー
住所:東京都千代田区外神田6-11-14
入場料:1,000円/65歳以上、高校生以下無料
※障害者手帳持参者と付添1名は無料
参加アーテイスト:
IC4DESIGN 秋元 机 浅野忠信 東 逸子 新 良太X吉田多麻希X井上嗣也 姉川たく 網中いづる 新井夏希 新井萌美 荒井良二 新目 惠 あわい 粟津泰成 飯田 淳 石浦 克(TGB design.) 石黒亜矢子 一乗ひかる 伊藤桂司 今井トゥーンズ 上田三根子 上田よう 後 智仁 宇宙大使館 宇野亞喜良 瓜生太郎 AC部 越前菜都子 EKKO Ed 榎本マリコ 遠藤 舞 大久保つぐみ オートモアイ 小笠原徹 オカダミカ / micca 小岐須雅之 小渕もも 鍵元 涼 角田麻有 影山 徹 葛西 薫 門川 洋子 河井いづみ 川口 育 川崎タカオ 河野未彩 河村康輔 川元陽子 管 弘志 Keeenue 北澤平祐 北沢夕芸 北見 隆 北村ケンジ 木原未沙紀 草野 碧 グルーヴィジョンズ くるはらきみ 黒田愛里 桑原紗織 こたお 小町 渉 斉藤美奈子ボツフォード サイトウユウスケ 阪口笑子 佐々木香菜子 佐々木悟郎 笹部紀成 ジェニーカオリ 塩川いづみ 七戸 優 白根ゆたんぽ しりあがり寿 信藤三雄 スージー甘金 スガミカ 須川まきこ 鈴木里江 須田浩介 ソ・ミジ 五月女ケイ子 空山 基 高杉千明 高橋 潤 高橋キンタロー 竹井千佳 田島征三 田中麻記子 たなかみさき 谷口正造 dabstar チカツタケオ 千原徹也 都築まゆ美 手島 領 寺田克也 天明幸子 唐仁原教久 ドキドキクラブ 時吉あきな 戸屋ちかこ 永井 博 長嶋五郎 中原昌也 中村幸子 薙野たかひろ 那須慶子 成田 久 西川真以子 西山寛紀 抜水摩耶 野村美也子 秦 直也 服部一成 花井祐介 花くまゆうさく HAMADARAKA / Eru Arizono, Emu Arizono ビオレッティ・アレッサンドロ 平井豊果 平澤一平 平野文子 ヒロ杉山 福田利之 藤井桜子 船津真琴 舟橋全二 牧かほり 真々田 ことり 水沢そら 水野健一郎 南 志保 峰岸 達 峯山裕太郎 ミヤギユカリ 目黒ケイ 本 秀康 森口裕二 モリスン YAJ 矢吹伸彦 山口はるみ 山口マサル 山崎綾子 山崎由紀子 山本由実 ユムラタラ 横尾美美 吉岡里奈 吉實 恵 米原康正 RUKKIT Lallasoo Poopo Lab. ロッキン・ジェリービーン ロブ・キドニー 若林 夏 渡邉亮太
―――――――――――
協賛 カルチャートビームス、猿田彦珈琲、カゼプロ、八紘美術、FLATLABO、ubies
協力 ヴィジョントラック
TAGGED : EVENT
2019.09.17
松原光 個展「in the house」 in Thailand
【個展のお知らせ】
今年日本の3箇所で開催された松原光の個展「”IN THE HOUSE”」。
今回、日本を飛び越えてタイで開催することとなりました。
本人も現地に飛び、おなじみの似顔絵ステッカーも開催します◎
ーーーーーーーーーーーーーー
HIKARU MATSUBARA SOLO EXHIBITION
”IN THE HOUSE”
with Journal Standard Furniture Collaboration
at Siam Discovery
Sep 9 - Sep 30
Opening Event : Sep 9 / 18:00~21:00
”Let me draw your face on sticker” by Hikaru Matsubara
He got recommend and won awards in “UNKNOWN ASIA 2018” (International art fair in OSAKA). His art appeal is the impact of catchy colors and simple line & shapes, …and hidden wits. It was Journal Standard furniture who chose his art sense. So they achieved to make a wonderful collaboration and brought ”Interior + modern art” together.
This is his first solo exhibition in Thailand. So please check it with your eyes!
<PROFILE>
Hikaru Matsubara , Born in 1988.
Became an artist after startinghis career as a fisherman.
Uses graphical shapes, simple lines and adds a littlebit of humor to create images.
Received Jeon Woochi award and Makoto Ikeda award in “Unknown Asia 2018.”
Invited to “Art Ground 04” as an artist, which was held in Thailand (2019).
Many Thanks :
Siam Discovery
journal standard Furniture
Curated by Ikeda Makoto
TAGGED : HIKARU MATSUBARA , EVENT
2019.08.30
No.38 / ギフトボックス「No.39」パッケージ
広告制作会社アバランチの設立の20周年の記念品として制作されたにもかかわらず、味や素材にこだわり、カルティエが手掛けるコンビニ「カルチエ」でも取り扱いされて話題を呼んだ高級鯖缶「No.38(ナンバー・サーティエイト)」。
商品販売1周年を記念して発売された、No.38とワインのマリアージュを堪能できるギフトボックス「No.39」のパケージイラストを
竹田匡志 が担当いたしました。
>
No.39 webpage
TAGGED : PACKAGE , LIFE STYLE
2019.08.28
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
ヴィジョントラックでは、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
夏季休業期間
2019年8月10日(土)~2019年8月18日(日)
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次 回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
TAGGED : LIFE STYLE
2019.08.09
Tarzan特別編集 決定版 性学 SEX BOOK
「Tarzan特別編集 決定版 性学 SEX BOOK」の表紙と見開きページのイラストを一乗ひかるが担当しました。
https://magazineworld.jp/books/paper/5371/
TAGGED : MAGAZINE
2019.08.09
アサノマイコ 個展「mmm is mmm」
アサノマイコ 個展 「mmm is mmm」
ポップな色彩で女の子の様々な感情を描き出し
今、福岡で大人気のイラストレーター・アサノマイコ。
約2年ぶりに大阪で個展を開催いたします。
今回は、ポップアートをイメージした実験的な展示を行います。
アサノマイコ
福岡市在住。アパレル会社勤務を経て、2013年よりイラストレーターへ転向。
全国の商業施設での TVCMやメインビジュアルへの起用、書籍の表紙や挿絵、
コスメのパッケージなど多岐に渡ったアートワークを展開。
POPな色彩ながら少し切ない女の子のイラストで人気を博す。
【開催期間】
2019年7月26日(金)- 8月9日(金)
13:00 - 19:00(土日祝を除く平日)
【一般公開日(作家在廊日)】
7月26日(金)13:00 - 20:30
7月27日(土)13:00 - 19:00
7月29日(月)13:00 - 19:00
7月30日(火)13:00 - 19:00
7月31日(水)13:00 - 19:00
*一般公開日以外の閲覧は事前のご予約が必要となります。
ご予約につきましては下記までお問い合わせください。
*時間変更の可能性がございますので
最新情報につきましては、Twitter、Facebook、instagramなど
vision trackのSNSにてご確認をお願いいたします。
【オープニングレセプション】
7月26日(金)18:00 - 20:30
ギャラリートークイベント開催!
19:30 - 20:00
お二人のゲストを聞き手としてお招きし
作品についてなど、ざっくばらんにお話いただきます。
トークゲスト:
栗原里菜(BYTHREE) プランナー
1984年生まれ、埼玉県出身。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業、早稲田大学大学院人間科学研究科修了。
制作会社で制作ディレクター、営業として勤務した後、2016年からBYTHREEへ参画。
プランナーとして企画提案からコピーライティング、制作ディレクションを担当。
柳澤ももこ(ア シ タ ノ シ カ ク) アートディレクター/デザイナー
兵庫県生まれ。神戸女学院大学、創造社デザイン専門学校卒業。
RISSI INC.を経て、ア シ タ ノ シ カ ク 株式会社 立ち上げに参加。
広告企画&デザイン、CI・VI、商品デザイン、イラストなど幅広く手がける。
「よく食べ、よく飲み、よく働く」がモットー。
【会場】
vision track / Private Gallery
大阪府大阪市西区南堀江1-10-11 西谷ビル本館 4階4-7号
TEL:06-6543-7007
MAIL:info@visiontrack.jp
【入場料】
無料
TAGGED : EVENT
2019.07.09