visiontrack

ARTISTS COORDINATE LIVE ART NEWS ABOUT US CONTACT

HIROSHI KATO加藤 大

NOJESS 2019 SUMMER

アクセサリーブランドNOJESSの2019 SUMMERのビジュアルを加藤大が手がけました。一年を通して、「世界のパリを巡る物語」を綴った絵本仕立てのカタログが発行されます。
夏の舞台は東洋のパリ”ホーチミン”。夏らしいエネルギッシュなカラーのアクセサリーとともにノジェスオリジナルストーリーをお楽しみください。

NOJESS
http://nojess.net/

TAGGED : HIROSHI KATO , ADVERTISING , FASHION

2019.06.18

イベントのお知らせ:原宿アート譜面商店vol.1 at UTILITY原宿店

原宿にあるアパレルショップ ユーティリティーによる「アートディグ」をコンセプトにしたレコード屋(風)イベント「原宿アート譜面商店vol.1」を開催!
第一回目として世戸ヒロアキ・黒木仁史・二宮佐和子らによるアートワークとコラボレーションしたTシャツをリリースするほか、各アーティストによるオリジナル限定アイテムも販売いたします。初日のレセプションパーティーでは、UTILITYの人気ロゴTにコラボアーティストによるお好きなアートステッカーをTシャツに直接プリントできるシルクスクリーンコーナーを設置し、似顔絵イベントなども開催いたします。

会期
6/14(FRI)
6/15(SAT)
6/16(SUN)


*レセプションパーティー6/14(FRI) 18:00-22:00


場所
UTILITY原宿店
東京都渋谷区神宮前3-24-1 鈴木ビル2階
TEL/03-6459-2463
http://www.utility-harajuku.jp/shop-info/


<参加アーティスト>
黒木仁史
大阪芸術大学デザイン学科卒業。デハラユキノリ氏のアシスタントを経て、フリーランスのイラストレーターに。「GINZA」の表紙や「VOGUE」「POPEYE」などの雑誌にイラストを提供する他、「ステラマッカートニー(STELLA McCARTNEY)」のファッションドローイングショーや伊勢丹新宿店、ユナイテッドアローズ、「ベッドサイドドラマ(bedsidedrama)」など多くのファッションブランドとのコラボレーションを展開している。
http://www.visiontrack.jp/hitoshi-kuroki/



世戸 ヒロアキ
1990年福岡県生まれ。普遍的なうまさとトレンド感をまとったイラストレーションを描き、デビューして間もなくファッション誌『GQ』『MENS EX』『UOMO』や、トヨタ、ファミリーマートなど企業キャンペーン、商業施設などのキービジュアルを手がけ注目を浴びる。現在は広告はもちろん、店舗壁画、ライブペイント、ポートレートイベントも人気博し活動の幅を広げている。2018年、アジア10ヶ国から200組以上のアーティストが参加する大阪発の国際アートフェア「UNKNOWN ASIA」では「Peach賞」「HOMES賞」をダブル受賞。
http://www.visiontrack.jp/hiroaki_seto/



二宮佐和子 
絵画、ファッション、インスタレーション、
平面、立体、空間、とあらゆるものを糸と針で、縫い刺しする刺繍アーティスト。企業とのコラボレーションによる商品やプロジェクト開発、アートフェスティバルに参加の他、ギャラリーやイベントで作品を発表、展示販売している。
https://sawakopurega.tumblr.com/

TAGGED : EVENT

2019.06.10

anan特集ページ「心理テストでわかる、あなたの恋愛偏差値」

雑誌ananの特集「心理テストでわかる、あなたの恋愛偏差値」の扉ベージを山浦のどかが担当しました。
心理テストを中心とした、恋愛心理に関する特集になります。


出版社:マガジンハウス https://magazineworld.jp/
anan https://magazineworld.jp/anan/

TAGGED : BOOK

2019.06.04

『40歳までにコレをやめる』著者:岡田育

著者:岡田育『40歳までにコレをやめる』の装画を一乗ひかるが手がけました。


身軽な大人は機嫌がいい。現在39歳である著者が七転八倒しながら、39個の「常識」を捨てた等身大エッセイ。「ハイヒールをやめる」「年齢を数えるのをやめる」「服を買うのをやめる」「髪を伸ばすのをやめる」などなど、知らず知らずに増えてしまった荷物を下ろし、ラクに機嫌よく生きようと伝える、現代女性たちに勇気と元気を与えてくれる一冊です。


出版社:サンマーク出版 https://www.sunmark.co.jp/
著者 :岡田育 https://okadaic.net/

TAGGED : BOOK

2019.06.04

全国農協観光協会 / ふれあい

全国農協観光協会の広報誌「ふれあい」表紙を
上田ようが一年間(隔月発行)担当。
全国各地の珍しいお祭りを描いていきます。

TAGGED : MAGAZINE

2019.05.13

クリエイターをサポートする仕事、エージェントスタッフ募集

東京エリアでの業務拡大、第一線で活躍するイラストレーターを増やすため、
イラストレーターをサポートする仕事、エージェントスタッフを募集します!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在すでに所属イラストレーターへの依頼、コーディネートの依頼を多くいただいていますので、マネジメント(イラストの制作進行管理)、コーディネート(イラストのセレクト・提案)が日々の主な業務となりますが、イラストレーターの発掘、育成、プロモーションにも今後より力を入れていきます。


具体的には以下の業務を行います。


【業務内容】
<イラストの制作進行管理>
クライアントとイラストレーターの間に入り案件の進行管理を行います。


<イラストレーターのコーディネート>
クライアントの要望に合わせて、最適なイラストレーターをセレクトし提案します。


以上を主な業務としながら、イラストレーターの発掘や育成のサポート、案件を獲得するためのプロモーションも一緒にやっていきたいと思っています。


【必要な経験 / スキル】
・人とのコミュニケーションが好き、得意
・Mac、Adobe、Office系ソフトの基礎知識


【あると望ましい経験 / スキル】
・クリエイターへの発注・制作の進行管理
・イラストレーター、デザイナーの知識


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


現在wantedlyにて募集を掲載しています。詳しい詳細は以下サイトよりご覧下さい。
https://www.wantedly.com/projects/263624


650_what01
クリエイターや制作のマネジメントに関する業務の経験がない方でもイラスト、デザイン、アート、ファッション、カルチャーが好きでクリエイターをサポートすることに興味がある人であれば、ぜひお会いしたいと思っています!ご応募お待ちしております!

TAGGED : WEB , SNS , EVENT , BUSINESS

2020.11.04

雑誌「ケトル VOL.48」

博報堂ケトル/太田出版が編集するカルチャー誌「ケトル」VOL.48のレビューページのイラストを一乗ひかるが手がけました。


出版社:博報堂ケトル/太田出版 
http://www.ohtabooks.com/publish/kettle/

TAGGED : MAGAZINE

2019.05.09

ビジネス小説「小説・第4次産業革命――日本の製造業を救え!」

ビジネス・経済書を小説にした「小説・第4次産業革命――日本の製造業を救え!」の表紙を一乗ひかるが担当しました。
物語を読みながらこれからの製造業の経営を学べる本です。


書籍名「小説・第4次産業革命――日本の製造業を救え!」
著者 :藤野直明 梶野真弘(野村総研)
出版社:日経BP社
カバーデザイン:デザイナー新井大輔 http://soteiarai.com

TAGGED : BOOK

2019.05.09

PARCO / 年間ギフトビジュアル

PARCOの年間ギフトキャンペーン「ふと、ギフト。パルコ 〜ふとした時にあなたを思うわたしです〜」のビジュアルを一乗ひかるが担当しております。「母の日」などの各行事、「ありがとう」「お疲れさま」などちょっとした感謝の気持ちギフトなど展開していきます。また公式サイトではギフトに関するコラム、おすすめギフトがチェック出来るだ特設ページも公開中です。


PARCO gift:https://parco.jp/gift/
一乗ひかる:http://www.visiontrack.jp/ichijo-hikaru/

TAGGED : ADVERTISING

2019.04.09

HIKARU MATSUBARA松原 光

スタッフサービス・エンジニアリング/ タブロイド

スタッフサービス・エンジニアリング
新卒採用向けのタブロイド紙にて
エンジニアの働き方についてのあれこれを
松原光がPOPなイラストで表現しております。

TAGGED : HIKARU MATSUBARA , BUSINESS

2019.04.08