visiontrack

ARTISTS COORDINATE LIVE ART NEWS ABOUT US CONTACT

最新のライブアートを体験!vision track PRIVATE EXPO 2018

人気アーティストが集結
最新のLIVE ARTパフォーマンスを体験
VISION TRACK PRIVATE EXPO
7月13日(金)開催のお知らせ


人気アーティストが集結し、様々なLIVE ARTパフォーマンスを披露するプライベートな展示会「PRIVATE EXPO」。ライブペインティング×デジタルテクノロジーや、 ファッション誌などで活躍するアーティストによるポートレートなどを体験いただける機会となっております。ぜひ広告イベント、ファン化プロモーションへの活用など新たな可能性を体感しにお越しください。



PROGRAM


w550

ライブペインティング + デジタルテクノロジー
「EXTEND: Live Painting」


想像を現実のものにするすぐれた想像力をもつクリエイターと、その表現領域を無限に広げるデジタルテクノロジーが出会うことで、その表現を拡張していくクリエイティブプラットフォーム「EXTEND: 」によるライブペインティングの新しいカタチを提唱するプロジェクト。Tarzan誌などで活躍中のアーティスト「山下良平」の躍動感あるスポーツイラストレーションをデジタルテクノロジーで拡張し、新感覚のライブペインティングを披露いたします。

Artist:山下良平
「躍動」を一貫したテーマに絵画作品を制作。マガジンハウス「Tarzan」 表紙をはじめ、ナイキなどスポーツやアスリートに特化したビジュアルや、音楽フェス「SUMMER SONIC」でのライブ・ペインティング、 横浜マラソン公式ビジュアルなどに作品を提供。

制作コーディネート: Interim Report
立場や領域を問わないオープンな実験的取り組みの場として、2017年に始動。 定期的なイベント開催と多様なプロジェクトを推進しており、その中のひとつである EXTEND: Live Painting では、IAMASの平林真実教授が主催するNxPC.Labの協力を得て、白石覚也、伏田昌弘、柴田一秀、中田航平 の4名(順不同)をコーディネート。 平成29年度[第20回]文化庁メディア芸術祭協賛事業。

 

livepaint_750

ライブペインティング


壁画アーティストとして世界を舞台に活動するフランキー・スィーヒ。SNSで多くのフォロワーを持つなどインフルエンサーでもある彼女が、爽快な夏の日差しのような色彩で描くライブペインティングは見る人を強く惹きつけます。


Artist:フランキー・スィーヒ 
ニューヨークの美大 School of Visual Arts を2010年に卒業し、現在は東京を拠点に幅広く活動する画家。 作品はキャンバスに止まらず壁画やライブペイントなどその表現は多岐に渡り、Starbucks, MINI Cooper, Adobe, Microsoft など様々な企業とのコラボレーションに参画。ニューヨークでの個展を始めアジア各国のアートフェアに出展するなど、グローバルに活動を展開中。

 

unnamed (2)_750

ライブ・ポートレート
(ご予約優先制 / 先着)


ショップや商業施設などで、お客様へのパーソナライズなプレゼントとして人気を博している ライブ・ポートレート。ぜひこの機会に人気アーティスト達によるポートレートを体験してください。

Artist 永宮陽子 | 山崎真理子 | 世戸ヒロアキ | イワイリナ


001 002
*永宮陽子のポートレートは2種類からお選びいただけます。
・人物ポートレート
・ペットポートレート
ご本人様ではなく大切にされているペットのポートレートを描きます。
ご予約ご希望の方は、当日、ペットのお写真もしくは画像をご持参ください。
また、参考画像のようにお気に入りのアイテムも併せてお持ちいただけましたら、
アイテムと組み合わせたオリジナルのポートレートを描きます。
所要時間は約15分ほどとなります。

参考例

pet

【ペットのポートレートについて】

ペットのポートレートを描きます。
ご予約ご希望の方は、当日、ペットのお写真もしくは画像をご持参ください。
また、参考画像のように、お気に入りのアイテムも併せてお持ちいただけましたら、
アイテムと組み合わせたオリジナルのポートレートを描きます。
所要時間はおよそ15分ほどを予定しております。

 

unnamed (4)_750

シルクスクリーン
ワークショップ&パフォーマンス


JILLSTUARTなどで活躍するファッションイラストレーターの加藤大。 彼のアートワークを用いシルクスクリーンでトートバッグにプリント、 その場で手描きイラストを描き加えるというパフォーマンスを体感いただきます。 数量限定となりますので、是非体験してください。

Artist:加藤 大
1972年生まれ。アーティスト。主に女性誌やTV、書籍装幀などで活躍。ファッションブランドとのコラボレーションも多数、アイテム制作ほかショップの壁画やウィンドウディスプレイも手がける。また、ジュエリーブランドなどのアートディレクションも務める。

シルクスクリーン:MANUAL SCREEN WORKSHOP

 

cheki_750

チェキシューティング


NYLON KOREA & JAPAN、BRUTUS、PLAYBOY KOREA などのファッション誌を中心にソウル、東京を行き来し活動するフォトグラファーYIM YOUNGWOONG (イム・ヨンウン)がチェキで当日撮影してプレゼントいたします。

Artist:イム・ヨンウン
韓国出身。大学ではPCソフトウェア開発を学ぶ。2008年来日し東京ビジュアールアーツ写真学科を卒業、アシスタントを経てフリーに。現在、ファッション&ポートレートカメラマンとしてソウルと東京ベースで活動中。

 

portfolio_750

テーブル・エキシビジョン


ヴィジョントラックが注目する気鋭アーティスト達が来場し自身のポートフォリオや 作品をプレゼンテーションいたします。これからの活躍が期待される要注目の アーティストを見つけにきてください。

portfolio2_750

Artist 峯山祐太郎加藤崇亮 (Enlightenment) | AYUMI TAKAHASHI | 白尾可奈子

————————————————————————————————————————————

日時:
2018年7月13日(金) 14:00~21:00

タイムテーブル:

・ライブペインティング 14:00-18:00
・シルクスクリーンワークショップ 14:00-19:00
・チェキシューティング 14:00-19:00
・テーブル・エキシビジョン 14:00-19:00
・ライブポートレート 14:00-19:00
・ライブペインティング+デジタルテクノロジー 19:30-20:00

※各イベント終了後、20:50まで展示を行っております。

レセプションパーティー 19:00-20:50

場所:
UltraSuperNew Gallery
東京都渋谷区神宮前1-1-3
JR原宿駅(竹下口) 6分|東京メトロ北参道駅(2番出口) 6分|東京メトロ明治神宮前駅(5番出口) 10分

参加費:
無料
*どなたでもご参加可能です。 お誘い併せの上ぜひお越しくださいませ。

ライブポートレートの予約:
ライブポートレートは事前ご予約を承っております。(先着順)
ご希望の方は以下のメールアドレスまで必要情報を明記の上ご予約くださいませ。

<ライブポートレート予約メール>
担当:光冨(ミツトミ)
mitsutomi@visiontrack.jp

・会社名
・お名前
・電話番号
・ご希望のお時間(14:00~19:00の間)*所要時間1回10~15分ほど
・参加人数
・ご希望のアーティストを下記よりお選びください。
 永宮陽子 | 山崎真理子 | 世戸ヒロアキ | イワイリナ

*事前予約の締切:7月11日(水)
*予約については担当の光冨より予約確定メールの返信をもって受付完了とさせていただきます。
*予約状況によりご希望に沿えない場合もございます。 予めご了承くださいませ。

 

<イベントに関するお問い合わせ>

有限会社ヴィジョントラック 東京オフィス
MAIL:info@visiontrack.jp
TEL:03-6455-4588

TAGGED : EVENT

2018.07.03

テレビ出演:Eテレ「趣味の園芸」

イラストレーター長谷川ひとみがEテレの番組「趣味の園芸」にご出演します!
「花遊美」というコーナーで、夏の絵手紙として
「アサガオ」と「ヒマワリ」を素敵に描く方法を長谷川さんが伝授します。


「趣味の園芸」
http://www4.nhk.or.jp/syumi-engei/

●放送日
7/1(日)(再放送:7/3(火),7/5(木))内容:水彩でアサガオをササッと素敵に描く夏の便り。
7/8(日)(再放送:7/10(火),7/12(木)内容:おしゃれで簡単!水彩で描くヒマワリ

<各曜日の放送時間>
Eテレ 毎週日曜 午前8時30分
再放送 毎週火曜 午前10時25分
再放送 毎週木曜 午後0時30分


 

TAGGED : ANIMATION / MOVIE

2018.07.02

VT Private Gallery/イム ヨンウン 個展

 

 

NYLON KOREA & JAPAN、BRUTUS、PLAYBOY KOREAなどのファッション誌を中心に
ソウル、東京を行き来し活躍するフォトグラファーYIM YOUNGWOONG (イム・ヨンウン)。

7/10(火)にはイム・ヨンウン氏と、韓国のクリエイティブマガジンELOQUENCE 編集長の
チョン・ウチ氏も来日し、オープニングパーティーを開催いたします。
ぜひお越しくださいませ。

アーティスト:YIM YOUNGWOONG (イム ヨンウン)

プロフィール:
韓国出身。大学ではPCソフトウェア開発を学ぶ。
2008年来日し東京ビジュアールアーツ写真学科を卒業、アシスタントを経てフリーに。
現在、ファッション&ポートレートカメラマンとしてソウルと東京ベースで活動中。

Publications
NYLON KOREA & JAPAN, GEEK, GENTLEMAN KOREA, L’Officiel Hommes Korea,
AUDI MAGAZINE, OH BOY, THE BLING, EYESCREAM MAGAZINE, BRUTUS, PLAYBOY
KOREA, LUPE, ETC…..

Clients
ASAHI GROUP, SM JAPAN, WORKS OUT(BRIXTON, COUR.AGE), BEANPOLE,
CHARM’S, KIMMY J, MAHAGRID, SOCKS APPEAL, RUNNING HIGH, DYED, REEBOK
KOREA, FILA KOREA
--------------------------------------
【開催期間】
2018年7月2日(月)- 7月20日(金)
13:00 - 20:00(土日祝を除く平日)

【作家在廊・ 一般公開日】
2018年7月02日(月)
2018年7月10日(火)

* 在廊時間はFacebookにてお知らせ
https://www.facebook.com/visiontrack.jp/
* 一般公開日以外は事前のご予約が必要です。
ご予約につきましては下記までお問い合わせください。

【オープニングパーティー】
2018年7月10日(火)18:00 - 21:00

どなたでもお越しいただけます。
是非ご参加ください。

【会場・お問い合わせ先】
ヴィジョントラック Private Gallery

大阪府大阪市西区南堀江1-10-11 西谷ビル本館 4階4-7号
TEL:06-6543-7007
MAIL:info@visiontrack.jp
担当:吉田

TAGGED : EVENT

2018.06.28

CHIGUSA AIHARAアイハラ チグサ

WWDビューティ VOL.502

ビューティに関わる全ての人に向けた週刊情報紙「WWDビューティ」。
オーガニック特集の表紙をアイハラチグサが担当しました。

WWDビューティ
https://www.wwdjapan.com/subscribe

アイハラチグサ
http://www.visiontrack.jp/chigusa_aihara/

TAGGED : CHIGUSA AIHARA , BEAUTY , MAGAZINE

2018.06.26

NUT DAOナット・ダオ

PERFECT DAY 04号

Perfect Day 04号/アルティコ

ライフスタイルメディア(WEB、雑誌)「PERFECT DAY」4号。
特集「DESTINATION 外国人が旅した日本」の表紙と中面を
Nut Dao+PRACTICALが手がけました。

PERFECT DAY
http://perfectday.jp/2018/06/perfectday04/

Nut Dao+PRACTICAL ナットダオ+プラクティカル
http://www.visiontrack.jp/nut/

TAGGED : NUT DAO , WEB , MAGAZINE , LIFE STYLE

2018.06.26

Tarzan741号「Good Performance Body」特集

Tarzan741号「運動神経のいい、悪いは、大人でも解決できる!?」のイラストを飛永雄大が手がけました。

飛永雄大
http://www.visiontrack.jp/artists/#.tobinaga-takehiro

TAGGED : MAGAZINE

2018.06.12

MARIKO YAMAZAKI山崎 真理子

「Discover Japan」2018年7月号

「Discover Japan」2018年7月号(エイ出版社)
「特集:とっておきの秘密の夏宿」の表紙を山崎真理子が手がけました。
夏らしい爽やかな表紙に仕上がっています。
全国の書店にてぜひご覧ください。

Discover Japan
http://discoverjapan-web.com/

TAGGED : MARIKO YAMAZAKI , MAGAZINE

2018.06.06

Graphic Trial 2018 / サンティ・ロウラチャウィ(PRACTICAL Design Studio)

第一線で活躍するクリエイターがさまざまな印刷表現に挑戦する実験(トライアル)企画、グラフィックトライアル 2018にタイを代表するデザイナーであり、Nut Daoが所属するPRACTICAL Design Studioの共同設立者である、Santi Lawrachawee(サンティ・ロウラチャウィ)が参加いたします。

主催:凸版印刷株式会社 印刷博物館 / 企画:凸版印刷株式会社 トッパンアイデアセンター

グラフィックトライアル 2018の詳細はこちら:
https://www.toppan.co.jp/biz/gainfo/graphictrial/2018/#Exhibition

Santi Lawrachawee / PRACTICAL Design Studio:
http://ubies.net/producer/practical-design-studio/works/
https://santivithee.blog
1971年バンコク生まれ。タイで最も注目を集めるデザイン会社の一つ、プラクティカル・デザイン・スタジオ(バンコク)を共同設立者として率いる。VIのエキスパートとして知られ、著名なクライアントも多い。グラフィックデザインの仕事と並行し、アーティストとして精力的に活動。大学での後進の指導にもあたっている。商務省国際貿易振興局のデザイナー・オブ・ザ・イヤー(グラフィックデザイン部門)受賞など、タイ国内での受賞多数。

会期
2018年6月16日(土)~9月17日(月・祝)
参加クリエイター
宇野亞喜良
サンティ・ロウラチャウィ
八木義博
鈴木晴之

会場
印刷博物館P&Pギャラリー
東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川ビル

開館時間・休館日
10:00~18:00
毎週月曜日(ただし7月16日、9月17日は開館)、7月17日(火)

入場料
無料(印刷博物館本展示場へご入場の際は入場料が必要となります)

主催
凸版印刷株式会社 印刷博物館

企画
凸版印刷株式会社 トッパンアイデアセンター

後援
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)

公式Twitter
@GraphicTrial

公式Facebook
グラフィック・アーツ・センター(凸版印刷)

お問い合わせ先
印刷博物館

〒112-8531東京都文京区水道1丁目3番3号トッパン小石川ビル
Tel. 03-5840-2300(代表) Fax. 03-5840-1567

Dates
Saturday, June 16 – Monday, Public holiday, September 17, 2018

Creators
Akira Uno
Santi Lawrachawee
Yoshihiro Yagi
Haruyuki Suzuki

Venue
P&P Gallery, Printing Museum, Tokyo
Opening Hours
10:00~18:00
Closed every Monday (Expect July 16, September 17) and on Tuesday, July 17

Admission Free
Admission fee required for entry to the Printing Museum’s main exhibition area.

Organization
Printing Museum, Tokyo / Toppan Printing Co., Ltd.

Planning
Toppan Idea Center / Toppan Printing Co., Ltd.

Endorsement
JAGDA (Japan Graphic Designers Association Inc.)

TAGGED : EVENT

2018.05.29

&mall(アンドモール)リーフレット

Mitsui Shopping Park &mall(アンドモール) 購入者向けリーフレットのイラストを、
長谷川ひとみが手がけました。

&mall
https://mitsui-shopping-park.com/ec/

長谷川ひとみ
http://www.visiontrack.jp/hitomi_hasegawa/

TAGGED : WEB , FASHION

2018.06.12

MARIKO YAMAZAKI山崎 真理子

阪急うめだ本店 イングス本館 父の日ギフトサイト

阪急うめだ本店 イングス本館 父の日ギフトサイトのビジュアルを
山崎真理子が担当いたしました。

スマートさ、知的でおしゃれ、さりげないこだわり、
といったキーワードから表現したイラストレーションです。

5.23 wed - 6.17 sunまでの展開です。
ぜひご覧ください。

阪急うめだ本店8階イングス/父の日ギフトサイト
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/ings_fathersday2018/index.html

TAGGED : MARIKO YAMAZAKI , WEB

2018.05.23