visiontrack

ARTISTS COORDINATE LIVE ART NEWS ABOUT US CONTACT

UNKNOWN ASIA presents ポートフォリオレビュー at 名古屋

UNKNOWN ASIA presents ポートフォリオレビュー at 名古屋

UNKNOWN ASIAを主催する「digmeout」と「vision track」が
ポートフォリオレビューを行います。
大阪の2大アートエージェントが仕事に使いたいクリエイターを探す日本、アジアツアー。
クリエイターの方はポートフォリオを持ってご参加ください(予約制、有料)
作品、制作に関するアドバイスを行うほか、各エリア1名を「UNKNOWN ASIA 2018」に招待します。
ポートフォリオレビューの後、トークイベントも開催します。(参加費無料)
トークイベント、交流会スケジュール等、詳細は各会場の受付からご確認ください。

<イベント情報>
4月17日(火)18:00〜21:00
名古屋デザイナー学院
名古屋市中区栄5-1-3
http://www.n-designer.net/

<スケジュール>
18:00〜 ポートフォリオレビュー開始(有料)
20:00〜 トークイベント
「石川武志 X 谷口純弘 アジアで活躍するクリエイターになるには」(無料)

<レビュアー>
谷口純弘(FM802 / digmeout)
1963年生まれ。京都出身。 若手アーティスト発掘プロジェクト「digmeout」プロデューサー
FM802のビジュアルにアーティストを起用し、企業プロモーション、アートブックの発行、
国内・海外での展覧会を手がけるなど「街」と「アート」と「人」をつなぎながら多岐にわたって活動中。
2011年5月アートギャラリー「DMO ARTS」をオープン。同ディレクター。
2015年からvision trackと共同でアジア各国のクリエイターを集めたアートフェア
「UNKNNOWN ASIA」を企画・プロデュース。

石川武志(株式会社 Skeleton Crew Studio)
デザイン専門学校にて教職員として、教育・学校運営に従事した経験を持ち、
国内外のクリエイターネットワーク構築、UNKNOWNASIAの立ち上げ、ボードメンバー、
ディレクター/運営、デジタルコンテンツ・IT分野の業界団体での幹事・人材育成部会長/運営、
デザイン分野の行政施設でのディレクターとして育成プログラム、セミナー、展覧会などを企画・運営など
幅広い経験を持つ。

高橋 亮(FM802 / digmeout / DMOARTS)
1988年生まれ、大阪在住。アートギャラリー「DMOARTS」、
若手アーティスト発掘プロジェクト「digmeout」、UNKNOWN ASIA 実行委員会、ディレクター。
展覧会の企画を中心に、国内・海外のアートフェア出展、アートディレクション、
作家マネジメントなどをおこなう。

<お申し込み>
ポートフォリオレビュー申し込みはこちらから
http://peatix.com/event/369944

TAGGED : EVENT

2018.04.10

UNKNOWN ASIA presents ポートフォリオレビュー at 東京

UNKNOWN ASIA presents ポートフォリオレビュー at 東京

UNKNOWN ASIAを主催する「digmeout」と「vision track」が
ポートフォリオレビューを行います。
大阪の2大アートエージェントが仕事に使いたいクリエイターを探す日本、アジアツアー。
クリエイターの方はポートフォリオを持ってご参加ください(予約制、有料)
作品、制作に関するアドバイスを行うほか、各エリア1名を「UNKNOWN ASIA 2018」に招待します。
ポートフォリオレビューの後、トークイベントも開催します。(参加費無料)
トークイベント、交流会スケジュール等、詳細は各会場の受付からご確認ください。

<イベント情報>
4月12日(木)18:00〜21:00
代官山 digmeout ART&DINER
東京都渋谷区猿楽町12-8
http://monkeycafe.jp/

<スケジュール>
18:00〜 ポートフォリオレビュー開始(有料)
20:00〜 トークイベント
「庄野裕晃 X 谷口純弘 アジアで活躍するクリエイターになるには」(無料)

<レビュアー>
谷口純弘(FM802 / digmeout)
1963年生まれ。京都出身。 若手アーティスト発掘プロジェクト「digmeout」
プロデューサーFM802のビジュアルにアーティストを起用し、企業プロモーション、
アートブックの発行、国内・海外での展覧会を手がけるなど「街」と「アート」と「人」を
つなぎながら多岐にわたって活動中。2011年5月アートギャラリー「DMO ARTS」をオープン。
同ディレクター。2015年からvision trackと共同でアジア各国のクリエイターを集めた
アートフェア「UNKNNOWN ASIA」を企画・プロデュース。

庄野裕晃(vision track / ubies)
1969年生まれ。アーティストエージェント「vision track」代表。 2011年アジア発の
クリエイティブ・プラットフォーム「ubies」を立ち上げ、
2013年「世界を熱くするアジアンクリエイター150人」をPIE Internationalより発行。
2014年にはアジア中から気鋭のクリエイター1000名、3000点を超える作品を集めた
「ACN主催・ASIAN CREATIVE AWARDS」を企画プロデュース。現ACNメンバー。
2015年からdigmeoutと共同でアジア各国のクリエイターを集めたアートフェア
「UNKNNOWN ASIA」を企画・プロデュース。

高橋 亮(FM802 / digmeout / DMOARTS)
1988年生まれ、大阪在住。アートギャラリー「DMOARTS」、
若手アーティスト発掘プロジェクト「digmeout」、UNKNOWN ASIA 実行委員会、ディレクター。
展覧会の企画を中心に、国内・海外のアートフェア出展、アートディレクション、
作家マネジメントなどをおこなう。

<お申し込み>
ポートフォリオレビュー申し込みはこちらから
http://peatix.com/event/369942

TAGGED : EVENT

2018.04.10

UNKNOWN ASIA presents ポートフォリオレビュー at 博多

UNKNOWN ASIA presents ポートフォリオレビュー at 博多

UNKNOWN ASIAを主催する「digmeout」と「vision track」が
ポートフォリオレビューを行います。
大阪の2大アートエージェントが仕事に使いたいクリエイターを探す日本、アジアツアー。
クリエイターの方はポートフォリオを持ってご参加ください(予約制、有料)
作品、制作に関するアドバイスを行うほか、各エリア1名を「UNKNOWN ASIA 2018」に招待します。
ポートフォリオレビューの後、トークイベント、交流会も開催します。(参加費無料)
トークイベント、交流会スケジュール等、詳細は各会場の受付からご確認ください。

<イベント情報>
4月10日(火)16:00〜21:00
博多 TAGSTA
福岡市中央区春吉1-7-11 スペースキューブ1F
http://tagsta.in/

<スケジュール>
16:00〜 ポートフォリオレビュー開始(有料)
19:00〜 トークイベント
「庄野裕晃 X 谷口純弘 アジアで活躍するクリエイターになるには」(無料)
20:00〜21:00 交流会(無料)

<レビュアー>
谷口純弘(FM802 / digmeout)
1963年生まれ。京都出身。 若手アーティスト発掘プロジェクト「digmeout」
プロデューサーFM802のビジュアルにアーティストを起用し、企業プロモーション、
アートブックの発行、国内・海外での展覧会を手がけるなど「街」と「アート」と「人」を
つなぎながら多岐にわたって活動中。2011年5月アートギャラリー「DMO ARTS」をオープン。
同ディレクター。2015年からvision trackと共同でアジア各国のクリエイターを集めた
アートフェア「UNKNNOWN ASIA」を企画・プロデュース。

庄野裕晃(vision track / ubies)
1969年生まれ。アーティストエージェント「vision track」代表。 2011年アジア発の
クリエイティブ・プラットフォーム「ubies」を立ち上げ、
2013年「世界を熱くするアジアンクリエイター150人」をPIE Internationalより発行。
2014年にはアジア中から気鋭のクリエイター1000名、3000点を超える作品を集めた
「ACN主催・ASIAN CREATIVE AWARDS」を企画プロデュース。現ACNメンバー。
2015年からdigmeoutと共同でアジア各国のクリエイターを集めたアートフェア
「UNKNNOWN ASIA」を企画・プロデュース。

高橋 亮(FM802 / digmeout / DMOARTS)
1988年生まれ、大阪在住。アートギャラリー「DMOARTS」、
若手アーティスト発掘プロジェクト「digmeout」、UNKNOWN ASIA 実行委員会、ディレクター。
展覧会の企画を中心に、国内・海外のアートフェア出展、アートディレクション、
作家マネジメントなどをおこなう。

<お申し込み>
ポートフォリオレビュー申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/369930

TAGGED : EVENT

2018.04.10

UNKNOWN ASIA presents ポートフォリオレビュー at 大阪

UNKNOWN ASIA presents ポートフォリオレビュー at 大阪

UNKNOWN ASIAを主催する「digmeout」と「vision track」がポートフォリオレビューを行います。
大阪の2大アートエージェントが仕事に使いたいクリエイターを探す日本、アジアツアー。クリエイターの方はポートフォリオを持ってご参加ください(予約制、有料)
作品、制作に関するアドバイスを行うほか、各エリア1名を「UNKNOWN ASIA 2018」に招待します。ポートフォリオレビューの後、トークイベント、交流会も開催します。(参加費無料)
トークイベント、交流会スケジュール等、詳細は各会場の受付からご確認ください。

<イベント情報>
4月9日(月)16:00〜22:00
アメリカ村 digmeout ART&DINER
大阪市中央区西心斎橋2丁目9−32 アローホテルB1F
http://digmeoutcafe.com/

<スケジュール>
16:00〜 ポートフォリオレビュー開始(有料)
20:00〜 トークイベント
「庄野裕晃 X 谷口純弘 アジアで活躍するクリエイターになるには」(無料)
21:00〜22:00 交流会(無料)

<レビュアー>
谷口純弘(FM802 / digmeout)
1963年生まれ。京都出身。 若手アーティスト発掘プロジェクト「digmeout」プロデューサーFM802のビジュアルにアーティストを起用し、企業プロモーション、アートブックの発行、国内・海外での展覧会を手がけるなど「街」と「アート」と「人」をつなぎながら多岐にわたって活動中。2011年5月アートギャラリー「DMO ARTS」をオープン。同ディレクター。2015年からvision trackと共同でアジア各国のクリエイターを集めたアートフェア「UNKNNOWN ASIA」を企画・プロデュース。

庄野裕晃(vision track / ubies)
1969年生まれ。アーティストエージェント「vision track」代表。 2011年アジア発のクリエイティブ・プラットフォーム「ubies」を立ち上げ、2013年「世界を熱くするアジアンクリエイター150人」をPIE Internationalより発行。2014年にはアジア中から気鋭のクリエイター1000名、3000点を超える作品を集めた「ACN主催・ASIAN CREATIVE AWARDS」を企画プロデュース。現ACNメンバー。2015年からdigmeoutと共同でアジア各国のクリエイターを集めたアートフェア「UNKNNOWN ASIA」を企画・プロデュース。

石川武志(株式会社 Skeleton Crew Studio)
デザイン専門学校にて教職員として、教育・学校運営に従事した経験を持ち、国内外のクリエイターネットワーク構築、UNKNOWNASIAの立ち上げ、ボードメンバー、ディレクター/運営、デジタルコンテンツ・IT分野の業界団体での幹事・人材育成部会長/運営、デザイン分野の行政施設でのディレクターとして育成プログラム、セミナー、展覧会などを企画・運営など幅広い経験を持つ。

高橋 亮(FM802 / digmeout / DMOARTS)
1988年生まれ、大阪在住。アートギャラリー「DMOARTS」、若手アーティスト発掘プロジェクト「digmeout」、UNKNOWN ASIA 実行委員会、ディレクター。展覧会の企画を中心に、国内・海外のアートフェア出展、アートディレクション、作家マネジメントなどをおこなう。

<お申し込み>
ポートフォリオレビュー申し込みはこちらから
http://peatix.com/event/368830

TAGGED : EVENT

2018.04.02

UNKNOWN ASIA presents ポートフォリオレビュー会を各地で開催!

UNKNOWN ASIAを主催する「digmeout」と「vision track」が
ポートフォリオレビューを行います。
UNKNOWN ASIA presents ポートフォリオレビュー 2018
大阪の2大アートエージェントが仕事に使いたいクリエイターを探す日本、アジアツアー。
クリエイターの方はポートフォリオを持ってご参加ください(予約制、有料)
作品、制作に関するアドバイスを行うほか、各エリア1名を「UNKNOWN ASIA 2018」に招待します。
ポートフォリオレビューの後、トークイベント、交流会も開催します。(参加費無料)
トークイベント、交流会スケジュール等、詳細は各会場の受付からご確認ください。

<各会場情報>
大阪  4月9日(月)16:00〜22:00 digmeout ART&DINER
博多  4月10日(火)16:00〜21:00 TAGSTA
東京  4月12日(木)18:00〜21:00 MONKEY CAFE & GALLERY
名古屋 4月17日(火)18:00〜21:00 名古屋デザイナー学院
台北  4月28日(土)16:00〜21:00 谷居
大阪  5月30日(水)19:00〜21:00 MOXY HOTEL
東京  6月6日(水)19:00〜21:00 タンバリンギャラリー

<レビュアー>
谷口純弘(FM802 / digmeout)
1963年生まれ。京都出身。 若手アーティスト発掘プロジェクト「digmeout」プロデューサー。
FM802のビジュアルにアーティストを起用し、企業プロモーション、アートブックの発行、
国内・海外での展覧会を手がけるなど「街」と「アート」と「人」をつなぎながら多岐にわたって活動中。
2011年5月アートギャラリー「DMO ARTS」をオープン。同ディレクター。
2015年からvision trackと共同でアジア各国のクリエイターを集めたアートフェア
「UNKNNOWN ASIA」を企画・プロデュース。

庄野裕晃(vision track / ubies)
1969年生まれ。アーティストエージェント「vision track」代表。 2011年
アジア発のクリエイティブ・プラットフォーム「ubies」を立ち上げ、
2013年「世界を熱くするアジアンクリエイター150人」をPIE Internationalより発行。
2014年にはアジア中から気鋭のクリエイター1000名、3000点を超える作品を集めた
「ACN主催・ASIAN CREATIVE AWARDS」を企画プロデュース。現ACNメンバー。
2015年からdigmeoutと共同でアジア各国のクリエイターを集めたアートフェア
「UNKNNOWN ASIA」を企画・プロデュース。

石川武志(株式会社 Skeleton Crew Studio)
デザイン専門学校にて教職員として、教育・学校運営に従事した経験を持ち、
国内外のクリエイターネットワーク構築、UNKNOWNASIAの立ち上げ、ボードメンバー、
ディレクター/運営、デジタルコンテンツ・IT分野の業界団体での幹事・人材育成部会長/運営、
デザイン分野の行政施設でのディレクターとして育成プログラム、セミナー、
展覧会などを企画・運営など幅広い経験を持つ。

高橋 亮(FM802 / digmeout / DMOARTS)
1988年生まれ、大阪在住。アートギャラリー「DMOARTS」、
若手アーティスト発掘プロジェクト「digmeout」、UNKNOWN ASIA 実行委員会、ディレクター。
展覧会の企画を中心に、国内・海外のアートフェア出展、アートディレクション、
作家マネジメントなどをおこなう。
<ポートフォリオレビュー申込み>
▼4月9日 大阪会場
http://peatix.com/event/368830

▼4月10日 博多会場
http://peatix.com/event/369930

▼4月12日 東京会場
http://peatix.com/event/369942

▼4月17日 名古屋会場
http://peatix.com/event/369944

TAGGED : EVENT

2018.04.09

Rina Iwai×NEWYORKER 2018SS

ニューヨーカーとRina Iwaiがコラボした2018SSアイテム。
今季のテーマ「Le Voyage」のディレクションシーンより、
ジェーンホテルでオールドハバナに思いを巡らせながら飲む
ヘミングウェイゆかりのカクテル柄をイメージしたイラスト。
NEWYORKERでしか手に入らないオリジナルアイテムです。

NEWYORKER 2018SS COLLECTION
http://www.newyorker.co.jp/collection/

TAGGED : FASHION

2018.04.04

DAN MATUTINAダン・マトゥティナ

PERFECT DAY 03号

Perfect Day 03号/アルティコ

ライフスタイルメディア(WEB、雑誌)「PERFECT DAY」3号。
特集「URBAN FARMING 都市農園」の表紙をダン・マトゥティナが手がけました。

PERFECT DAY
http://perfectday.jp/2018/03/perfectdaymag03/

ダン・マトゥティナ
http://www.visiontrack.jp/dan/

TAGGED : DAN MATUTINA , WEB , MAGAZINE

2018.04.04

FEATURED ARTISTS 人物を個性豊かに表現する7名のアーティスト

ヴィジョントラックが注目する気鋭アーティストを3回に分けてお届けします。
第一弾は、人物を個性豊かに表現する7名をご紹介。

fukagawa_650_1

深川 優 YU FUKAGAWA

 

 

tumblr_ogoqknXJOd1re9601o1_1280

小幡 彩貴 SAKI OBATA

 

 

suzukinobuo_650_1

鈴木 暢男 NOBUO SUZUKI

 

 

takeda_1

武田 侑大 YUKIHIRO TAKEDA

 

Print

YUNOSUKE

 

 

oakamura_cover

岡村 亮太 RYOTA OKAMURA

 

 

matthieu_650

MATTHIEU FORICHON マシューフォーリション

TAGGED : CULTURE

2018.03.30

YOCO永宮 陽子

EQUELLE 美しく生きる診断 / 永宮陽子



永宮陽子が、大塚製薬様 / EQUELLE  美しく生きる力診断 にて6人の女性像を描きました。

6つの質問に答えていくと、歴史上活躍した女性たちからの美しく生きるための言葉と、美しく生きる指針が贈られます。

さらに名前を記入するとあなたの美しく生きる力を表現したイラストレーションに名前が刻まれるビューティネームステッカーをエクエルご購入者の中から抽選でプレゼントしてもらえます。

(キャンペーンは2018年4月8日まで限定です)

 

診断はこちらから>>>美しく生きる力診断


TAGGED : YOCO , WEB , PACKAGE

2018.03.29

YOCO永宮 陽子

DAKS ライブペイント大阪:髙島屋・阪急うめだ

DAKS2018年春夏シーズンのビジュアルを担当した永宮陽子による
ライブペイントが大阪の髙島屋、阪急うめだ本店で今月2週に渡って開催いたします。
サックスの生演奏とともにお楽しみいただけます。
ぜひお越し下さいませ。

●3月27日(土):なんば髙島屋 3階
ライブペイントは1日2回実施いたします。
・13時〜
・15時〜

●3月24日(土):阪急うめだ本店 6階
ライブペイントは1日2回実施いたします。
・13時〜
・15時30分〜

TAGGED : YOCO , EVENT

2018.03.16